麻布川越屋---社長の徒然ブログ
伝統の職人技を誇る明治創業の老舗煎り豆屋「麻布川越屋」の社長ブログ
新商品
ご無沙汰しております。好評の「ぴーなっつぺーすと」の兄弟版「だいずぺーすと」販売予定です。国内産大豆を使用しゆで汁もすべて使い、大豆本来の旨味、甘みを出しました。あんこの様な味もします。(小豆に近いので)、ぴーなっつぺすと同様パンに料理素材に、和洋菓子の付け合わせやこれも素材にと幅広くご使用でjきます。近々ネットショップでご紹介販売いたします。宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
2022.05.13 Fri
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
本年度千葉産落花生作付
ご無沙汰です。
本年度の落花生の作付(5月頃に行います)は前年度比約2割ほど増えました。
昨年度産が史上最高値となり増えたようです。
しかしこれからの天候次第で秋の収穫にどれほど数量、質ともにできるかは未定です。
ここ数年気候が変わり収穫まじかに台風等がきて、水をかぶり腐れや収穫落花生が出てきてしまいます。
気候頼みですがそれでもおいしい千葉県産落花生ができるのを期待しましょう(^∇^)
2016.07.12 Tue
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
規格改定
お世話になります。
先日お知らせいたしましたが、千葉県産落花生の不作につき価格が高騰してしまいました
契約農家からも通常より少ない収穫です。
申し訳ございませんが千葉県産半立種落花生の規格を改定させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
2015.10.31 Sat
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
本年度千葉産落花生
ブログを書くたびに千葉産落花生の悪いニュースばかりで申し訳ございません。
一昨年以来千葉県産落花生の大幅な収穫減から本年度は作付面積が少し増えましたが、収穫前の時期の台風や気候の変化により
本年度産は不作の見通しとなっております。
価格ばかりか原料確保も予定通りに行かない為昨年同様通年販売できない見通しです。
また何かありましたらすぐにご連絡いたします。
2015.10.23 Fri
l
未分類
l
コメント (1)
トラックバック (0)
l
top
ぴーなっつぺーすと 旧規格
先日記載させて頂いた通り「ぴーなっつぺーすと」の規格を変更させて頂きます。
まだ少し旧規格の品があります。こちらは弊社東新橋の売店のみで販売させて頂きます。
砂糖入り粒入りが多くございます。しかしこちらも売り切れ次第終了とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
今後ともより美味しい品物造りを追及してまいります。
2015.07.31 Fri
l
未分類
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
l
ホーム
l
次のページ »
プロフィール
Author:タケちゃん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
新商品 (05/13)
本年度千葉産落花生作付 (07/12)
規格改定 (10/31)
本年度千葉産落花生 (10/23)
ぴーなっつぺーすと 旧規格 (07/31)
最新コメント
キューピー家族:日経プラス1 (04/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2022/05 (1)
2016/07 (1)
2015/10 (2)
2015/07 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/03 (1)
2013/08 (1)
2013/04 (1)
2012/10 (1)
2012/08 (1)
2012/06 (1)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (2)
2012/02 (1)
カテゴリ
未分類 (21)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード